仮想軍隊クラフトフェルト

活動報告や製作記事などなど

二四時間戦

第8回二四時間戦(後編)

=二日目

2005_0504_064251AA 
朝です。清々しい朝です
乾パン食って、目を覚まします

2005_0504_073012AA 
イレギュラーズのS藤君
衛生兵としてこき使いましたが
文句一つ言わず、よく頑張ってくれました

2005_0504_073608AA 
DHCとクラフトフェルトの○ネタ3兄弟も朝食
「ふぁ~~、やる気でーへんわ~」
寝起きでなかなか気乗りしてこない自分でした
 
午前9時10分、戦闘再開
もっちー軍は下本陣を放棄して窪地台上に展開
しかし、タニー軍の攻撃に合わせて後退し
得意の迂回・浸透戦術で
タニー軍の後方を襲ってこれを全滅させる
しかし、その前に
S上等兵とイレギュラーズのF本、S藤の3名を
沢側から敵本陣に向かわせていた

2005_0504_083659AA 
全滅させられて、のぼーっと本陣の方を見やるわがまま突撃隊
下本陣には、DHCのニッシー軍曹とT橋君が
復活するタニー軍を、復活直後にやっつけてやろうと待ちかまえていた

2005_0504_085351AA 
復活しようとするタニー軍と
これを迎え撃つもっちー軍
現行の二四時間戦交戦規定では
本陣を占領された後は、仮本陣を設ける事が出来る事になっているが
占領された本陣で復活する方法は規定されていません
そこで急遽、「相撃ち」で処理する事に
下本陣の場合は
もっちー軍2名に対して、復活するタニー軍は4名
そこで2名ずつ相撃ちになって
タニー軍2名が復活しました
 
敵に全滅させられたり
本陣を占領した敵を全滅させたりで
なんとなくまったりした状態になってましたが
その時、予想外の状況が展開していました

 2005_0504_093105AA
なんと、沢側を侵攻していたS支隊が
敵とまったく遭遇せず、そのまま上本陣を占領
奪還しにきた敵軍を排除し
さらには復活しに来た敵兵も復活直後にやっつけ
軍主力から孤立しつつも
敵本陣を確保し続けていたのでした

2005_0504_092833AA 
全滅組の軍主力から復活して駆け付けた
イレギュラーズU田中尉
敵軍物資と一緒に記念撮影

map03 
二日目午前10時頃の状況
S支隊が上本陣を占領するものの
もっちー軍の残存部隊も下本陣を占領しつつあり
しかも両軍とも衛生兵を伴うため
「相撃ち」をしても容易に復活して占領を継続できる事から
これ以上戦闘を継続しても、戦局に変化なしと両軍司令官は判断し
結果「引き分け」で停戦する事となった

2005_0504_094443AA 
停戦後、タニー軍主力に出迎えられるS支隊
S支隊の主力となったイレギュラーズには
軍司令官感状が授与される事になった

2005_0504_095730AA 
今次大戦最後のガチンコ戦
このガチンコ戦でもタニー軍は勝ってしまいました

2005_0504_101015AA 
すべての戦闘が終わり、荷物をまとめて撤収するタニー軍

2005_0504_103358AA 
撤収作業の前に閉会式
今回は落とし物も大ケガもなく
少ない人数ながら、大ハッスルの大戦を楽しめました
参加者の自発的協力に感謝します

2005_0504_103414AA 
その感謝の気持ちとして
もっちー将軍から参加者全員に
出所不明の豪華粗品をプレゼント

2005_0504_103454AA 
参加少数ならではの“参加賞”に
みんな大喜び!

2005_0504_103549AA 
K軍曹殿からも感謝の言葉
いやいや、感謝せねばならんのは我々の方です

2005_0504_104407AA 
閉会式のあと、全員参加で戦場掃除
防壁に使用した段ボールを回収します

2005_0504_104708AA 
次の参加者のため、はたまた来年の二四時間戦に備えて
大きさごとに分類して倉庫に収納しました

2005_0504_113155AA 
すべての作業が完了し
各人撤収作業に勤しみます
我が隊はまっすぐ帰りますが
中には温泉に寄って帰った人もいるみたいです

2005_0504_114451AA 
いよいよ帰還
赤城オフロードパークを後にするS車の車窓から一撮
 
帰りの道中は、例によって疲れて寝てましたzZ
 連休の中日という事もあって
渋滞もそうひどくなく
1500時、部隊本部に帰還しました

2005_0504_152119AA 
「隊長殿、お疲れさんでありました。S上等兵、帰ります!」
いえいえ、こちらこそゴクロウサン
気ぃつけて帰ってや
 
今回の二四時間戦は14人と極めて少ない人数ながら
これまでの二四時間戦以上の内容を持った大戦となりました
「ダメだこりゃ」なんて思っていたのが
意外と面白くなってしまうのが
TPOの二四時間戦の特徴かもしれません
この調子で来年も頑張りたいものです
なにはともあれ、楽しい遠征でした

 
(報告:隊長タニー)

第8回二四時間戦(前編)

今年で8回目を迎える二四時間戦
昨年同様、14名と少人数ながら
舞台を再び赤城オフロードパークに移して
TPOの才覚と根性を示す2日間がやってきた
クラフトフェルトも軍人精神を炸裂させて
目一杯戦ってきました!
 
今年の二四時間戦は、昨年の第7回が14名と少なかった事から
手賀沼定例会のゲストチームに声掛けするなど
極力参加を呼びかけましたが
準備期間が約半年であった事も災いして
結局14名の参加となりました
まぁ、昨年と同数という事で
「景気は底を打った」というところでしょうか
 
 
=軍編成=
 
もっちー軍
DHC
6名
 
タニー軍
クラフトフェルト 2名
わがまま突撃隊  3名
イレギュラーズ  3名
8名
(わがまま突撃隊は2日目は2名)
 
 
=出発=

2005_0503_035103AA 
5月3日、0400時。S車、部隊本部に到着
今回は自分とS上等兵の2名だけの参加ですので
最寄りの平井大橋のインターから赤城に直行できます

 2005_0503_062918AA
途中、渋滞に巻き込まれる事もなく
0700時に赤城オフロードパーク近傍のセブンイレブンに到着
余裕のよっちゃんで握り飯をほおばるS上等兵
今年はやる気ビンビンです

2005_0503_071319AA
悠々と朝飯を済ませて赤城オフローパークに到着
すると先着していたDHCのY本少将とニッシー軍曹が起き出してきました
なんでも朝4時に到着したとか
我らがもっちー将軍は
運転席で泥の様に寝てらっしゃいました

2005_0503_074258AA 
そうこうしているウチに
わがまま突撃隊、イレギュラーズが到着
もっちー将軍も起き出して、参加者が概ね出そろいました
「概ね」というのは
なんとDHCのI藤少将以下3名が遅刻していて
もっちー軍は3対8の圧倒的不利で
大戦に突入しようとしておったからです

2005_0503_075232AA 
集合時間の朝9時にはまだ間がありました
運転席でうたた寝するS上等兵
千葉の内房から群馬の山奥まで
遠路はるばるゴクロウサン

2005_0503_085131AA 
午前9時
ぼちぼち準備するべぇと、店を広げる各隊
今年は我が隊も2名とあって
噴進砲や設営隊幕舎などの重装備は持ってきませんでした
そんな訳で、準備も比較的楽です

2005_0503_091456AA 
弾速測定を終えた我が隊の兵器たち
その向こうでニヤニヤしてるのは
ご当地、赤城オフロードパークのK軍曹殿
今回我が隊が持ち込んだ兵器は
M16A4:1丁、M4A1:1丁、M92F:2丁
M249 MINIMI:1丁、ベネリM3:1丁
一式発煙弾:5発
ご覧の通り、かなり軽装です

2005_0503_100751AA 
各隊の準備が概ね終わったところで
現地に保管してあった段ボールを分配します
今回はもっちー将軍が若干の段ボールを持ち込んだだけで
他の隊はまったく用意が出来ませんでした
しかし、この段ボール
4年前の大戦からずっとここで使っているものです
二式軽戦車も壊れつつも健在でした
長らく保管を続けて下さってるK軍曹に感謝!

2005_0503_100816AA 
懐かしの二式軽戦車と再会して
感激ひとしおのS上等兵
本官「ほなら、また乗ってみるか?」
S上等兵「いえ、結構でありますっ!!

2005_0503_101730AA 
車両に搭載した下本陣まで運ばれる段ボール&軽戦車
ブツが落っこちないように
わが突の二人が乗り込みます
まず公道では見れない光景ですな

2005_0503_102618AA 
さて、準備が終わったあとに問題発生!
誰が戦車に乗るかで、みんな互譲精神を発揮しまくり
とうとうジャンケンで負けた奴が乗る事に……

2005_0503_102735AA 
で、栄えある戦車搭乗員に選ばれたのは
わがまま突撃隊のT島少尉
あまりの感激に身もだえしてます

2005_0503_103503AA 
戦車の何が問題だったかというと
この数年の間に
戦車の中が便所コオロギの巣になっていた事
そうと判ってれば、敵にくれてやったものを。。。

2005_0503_103706AA 
これでは可哀相、という事で
みんなで便所コオロギを退治して
ようやくやる気になったT島少尉
「右30度、敵発見っ!」
などと一人で叫んで楽しんでました

 
=開戦=

 2005_0503_105058AA
午前11時、いよいよ開会式
威風堂々、開会式場(といっても便所の前)に向かう
タニー軍の戦士一同

2005_0503_105353AA 
開会式場には、一昨年までなかった溜め池が
山からのわき水が溜まって出来たとか
イレギュラーズのF本君が蛙の卵にちょっかいを出してました

2005_0503_110341AA 
全員揃って開会式
人数が少ないって事は意外に便利で
ルールも禁止事項もだいたい知ってる人ばかりですから
挨拶程度で終わりです

2005_0503_111500AA 
K軍曹からも、赤城オフロードパークの近況を説明
なかなかバイオレンスな事が多い様です

2005_0503_111740AA 
開会式も終わり、がっちり握手の両軍司令官

2005_0503_111839AA 
そこへ遅れていたDHCの3人が登場 
もっちー将軍、危うく3人で8人を相手にする危機から逃れました

2005_0503_113954AA 
開戦は正午からです
それまでちょっと早い昼食タイム
恒例の戦闘口糧(MRE)を食います
自分のは「ビーフ・テリヤキ」
和食は良いんですが、問題はこの「ホワイト・ライス」
どうやらバターライスの様なんですが
昔の洗濯石けんみたいなので、食うの止めました

2005_0503_114012AA 
S上等兵は「ビーフ・ステーキ」
確かにビーフみたいですが、どっちかというとハムスライス
しかも、ほのかにおしっこ風味!

2005_0503_114215AA 
自分のビーフ・テリヤキはそこそこ食える代物でした

2005_0503_115724AA 
飯を食って食休みしたら、戦闘準備です
弾は一人あたり2日分で3700発支給されています
結論からいうと
好き放題撃ちまくっても余りました

2005_0503_120915AA 
正午、いよいよ開戦です
予め取り決めてあった位置に段ボール持って駆け付けます

2005_0503_122605AA 
いそいそと構築中のタニー軍一同
午後2時までの構築時間中は
境界線を越えて攻撃する事は禁止されています
が射撃そのものは禁止されてないので
軽機関銃で構築作業中の敵を撃ちまくりました(笑)
後で聞いたところによると
かな~り迷惑だったそうです(爆笑)

2005_0503_130102AA 
築城が終わり、越境時間までヒマが出来たので
タニー軍のファッティな二人には休んで貰いました

2005_0503_131438AA 
元気のある人は前線で敵の監視です
しかし、戦闘もなくただただ待ってるのは退屈なので
ちょっと遊んでみる事にしました

2005_0503_131947AA 
「なぁ、U田中尉、あそこの防壁、ちょこーっと倒してきてくれや」
「ええっ?敵に撃たれるじゃないですか」
「撃たれても15分で生き返れるから、大丈夫」
という訳で、せっかく敵が機関銃で撃たれまくりながら
やっとこ立てた防壁に「ちょこーっと」近づく
イレギュラーズのU田中尉

2005_0503_132013AA 
ものの見事に防壁を倒し
脱兎の如く逃げるU田中尉
あわてて敵が駆け付けて来ましたが
まんまと逃げおおせました
この功績を称えて、U田中尉には
「タニー‘漢(おとこ)’賞」
が同時に二つ授与されました
(一つは敵防壁を倒した功により、もう一つはまんまと生き返ってきた功により)

2005_0503_134859AA 
午後2時、越境時間
第1ゲットポイントで待機するわがまま突撃隊
わが突のT島少尉は戦車を
第1GPに突入させる任務を与えられていました

2005_0503_135930AA 
で、首尾良く防壁構築を済ませた第1GP
境界線が設けられる様になった二四時間戦では
昔の大戦の様に
開戦劈頭に大決戦が発生する様な事はなくなりました
まったりモードで長時間戦を戦うのが新しい流儀です

2005_0503_140205AA 
窪地台上の防壁郡に配置するタニー軍
8対6と優勢だったが
制圧範囲が多い事と兵力の半数が30代後半と高齢だった事が
もっちー軍ほどの機動性を発揮できない要因だった

 map01
午後2時から3時ころまでの戦況
第1GPに戦車を突入させ陣地化に成功した後
第2GP前に強攻して防壁を前進させようとするものの
敵の抵抗が激しく損害が続出する
敵軍は戦線を小さく保って兵力を余らせ
迂回攻撃で後方から我が軍を攻撃し、一人を残して全滅する

 2005_0503_143908AA
こともあろうに、たった一人の敵兵に
見事にやっつけられたタニー軍
この種の全滅をこのあと、2回繰り返す

2005_0503_144856AA 
軍使として表れたもっちー将軍と敬礼を交わす
本日終了の合図をどうするかを取り決める

2005_0503_151853AA 
復活して再び配置につくタニー軍
ところで、今回我が隊は砂漠迷彩で参加したが
赤城の様な岩ゴロゴロの地形には
砂漠迷彩が溶け込んで、迷彩効果抜群であった
(お陰であまり撃たれなかった)

 
=もっちー軍に破れる=
一旦全滅して復活後、またーっとした時間が流れる
タニー軍の総攻撃は午後5時に予定されていた
第1GPから中立便所方面の敵陣に戦車を突入させ
これに呼応して、窪地台上から歩兵攻撃をかけ
一気に敵を上本陣に押し込む、という計画
 
時に午後4時
あまりにだらけてきたので、予定を1時間繰り上げてみよう
と、サカモト隊長に相談するも
「まぁ、もちょっと待ちましょうよ」
などと言われているうちに
なんと敵軍の戦車を伴う総攻撃を受けてしまった

map02 
もっちー軍は戦車を現地急造し、中立便所から窪地対岸に投入
タニー軍はわが突隊員が戦車を上手く使えず対抗できなかった
タニー軍を壊滅させ
タニー軍戦車を鹵獲した敵軍は窪地台上を占領
そのまま、下本営を占領した

2005_0503_164541AA 
「戦車だ~~」
必死こいて狙撃銃で敵戦車と戦うサカモト隊長
その側にうち捨てられている二式軽戦車

2005_0503_160020AA 
一度目の全滅を生き残った‘漢’U田も、とうとう戦死
 
窪地台上から下本営に下ってきた敵軍は
本官に降伏を要求
「ちんまんま~ん」を3回言え
などと言うので、徹底抗戦を明言
「旗でも何でも持って行け」とふてくされる一方で
この負け戦、どうやって逆転するか
頭をクルクル回転させていた

2005_0503_165611AA
人んちの本陣で記念撮影など余裕をこいた事をしているもっちー軍に
怒りの一撃をくわえてこい、と一番最初に復活した
イレギュラーズのS藤君をけしかけるものの
もじもじしているウチに返り討ちに会ってしまった
 
さて、頭を回転させた結論は以下の通り
まず、終戦は明日の正午、つまりまだ大戦は終わってない
(2年前も似た様な状況になり、ふてくされて止めてしまった反省をしている)
次に敵軍は6名で、戦車2両と4ヵ所の拠点を守らねばならない
という事は
残った時間をかけて、こちらは敵軍が守る薄い戦線を
好きなように撃破できる
だから、今、降伏する必要は全然ない
 
こう考えていたとき、敵軍から
「とりあえず、今日はガチンコで対戦して終わりにしよう」
という申し出があった
そこで、明日、占領されている窪地台上の防壁を敵軍に利用されない様に
このガチンコ戦で「どさくさに紛れて」
全部破壊してしまう事にした

2005_0503_172431AA 
せっかく苦労してこさえた防壁を「破壊せよ」と言われて
少々、腑に落ちなかったものの
どうせ「負けついで」と壊す決心をした
タニー軍一同

2005_0503_172751AA 
ほれ、好きなだけ暴れてこい!

2005_0503_172817AA 
敵と戦闘に入る前に
きれいさっぱり、窪地台上の防壁は打ち壊されてしまいました 
ところが
どういう訳か、このガチンコ戦
タニー軍がイイ感じに勝ってしまいます
勝ったついでに、敵軍の防壁も
本官が「うっかり」転んだりして壊してしまい
所定の目標以上の成果を上げてしまいました

2005_0503_173613AA 
「ほらほら、そこの戦車、さっさと持って帰れ」
奪われた自軍戦車だけでなく
敵軍の戦車も頂戴してしまうタニー軍

2005_0503_173621AA 
もっちー軍を支えた防壁も、ご覧の有様

2005_0503_173632AA 
呆然と見送るもっちー軍の戦死者の皆さん

2005_0503_173840AA 
これがもっちー軍の急造戦車
戦車というより、「家」です
こんな立派な屋根があれば、降雪地帯でも使えそうです

 
=夜は停戦=
 
午後6時、停戦
装備をまとめて駐車場に戻り
夜の準備をします
二四時間戦は、この夜の時間の方が主役な気がするのは
自分だけでしょうか

2005_0503_183018AA 
今回初登場のマリーンテント
二人用の幕舎です
民需品のドームテントと同じです(ヨーレイカ製)
二人用とあって
一人で立てるには少々手間取りました

2005_0503_183355AA 
米のメシを炊くクラフトフェルトの向こうで
インスタントな夕食をとるわがまま突撃隊

2005_0503_185428AA 
夕飯の「牛肉大和煮缶の混ぜ飯」を作るS上等兵
これは旧軍の野戦炊事の一つ
ちなみに、今回我が隊が用意した糧秣は以下の通り
 
昼食
MRE
 
夕食
米1合
牛肉大和煮缶
ソーセージ缶
即席みそ汁
酒、甘味品は各自持参
 
朝食
海軍乾パン15枚
ジャム&マーガリン
チョコ&ピーナッツ
練乳1本
ココア4包
間食分を含む
 
練乳というのは、コンデンスミルクの事
一人1本は多いかな、と思ったものの
疲れた体には丁度良くて
ちゅーちゅー吸いまくっていた

2005_0503_192058AA 
DHCの面々も夕食中
みなさん、インスタントかレトルト
米のメシを炊いたのは我が隊だけでした

2005_0503_203309AA 
夕食後、敵も味方もなく談笑するみなさん

2005_0503_203322AA 
自分は疲れて、たき火の前でうとうと寝てました
が、お陰で目が冴えて
夜の1時くらいまで、DHCのI藤少将と
「水木しげるのラバウル戦記を映画化して欲しい」
などアホ話しをしていました

2005_0504_010716AA 
DHCの大幕舎を間借りして爆睡するS上等兵
よく見ると、状袋のアウターとインナーの間に入って寝ています
「なんか寒いと思ってたんですわぁ」
朝になって気が付いたそうです

2005_0504_012050AA 
M65ジャケットを枕にオネムの本官
朝まで目が覚める事はありませんでした

 

第7回二四時間戦(後編)

=第二日=


PICT1234 
朝のお片づけ
本官は何時に寝たのか分からないが
気が付いたら状袋で朝を無事に迎えることが出来たので
今回何も事件はおこしていないようだ
と思いきや!

PICT1232 
オーマイゴッド!
ぬぅわぁんとっ!夜は無かった運河に
ワシの編上靴がプカプカと漂流しているではないか!
実は寝る前の僅かな記憶で
こんな事もあろうかとテント内にマイ編上靴をしまったつもりが
S上等兵の編上靴だったのだ
ショッーック!

 PICT1237
朝ほうけるS上等兵
(まだおっちゃんです)

PICT1236 
若い男の寝顔をのぞき見して
更には盗撮まで試みるサカモト隊長殿(笑)
この後のモーニングトークでは
デカレンジャーやアニメの話で盛り上がっていました
サカモト隊長殿へ:
その後毎回見ているのですが○浴シーンに出会えなくて待ち遠しいです

PICT1235 
そのころ
わがまま突撃隊のツシマ少尉殿が到着しました
2日目の会戦は天候悪化の様子もあり
中止となってしまいましたが
それでも合流して片付けを手伝ってくれました

PICT1255 
もっちー大将閣下とサカモト隊長殿による閉会式の様子
今大会の司令官任務及び仕切作業お疲れ様でした

PICT1254 
今回の二四時間戦は
大戦最低の参加人数となってしまいましたが
そんなことにもへこたれずに最後まで緊迫した
楽しい二四時間戦に出来たのは集まった皆さんの
前向きに楽しむという気持ちがあったからだと思います
次回への課題はとても多いと思いますが
また次も参加したいです
なにはともわれ楽しい遠征でした

 
=おまけ=

PICT1233 
朝の大運河幕舎を通る(汗)


(報告:O伍長) 

第7回二四時間戦(前編)

今年の開催フィールドは
利根川沿いの初めて行く場外言うこともあり
どんな感じか分からない事を色々考えてもしょうがないので
通常装備に宿泊出来る最低限の装備で行くことにしました

 
何故そうなのかと申しますと
今回は残念ながら我らがタニー隊長殿が
別行動の特殊遠征作戦のため参戦出来ないからです
と、まぁそんな訳で本官が部隊をお預かりする事となりました

 
=軍編成=
DHC軍団
(司令官:もっちー将軍)
ダイハードクラブ、シュヴァルツ
 
TPO連合
(司令官:サカモト隊長)
わがまま突撃隊、クラフトフェルトイレギュラーズ

 
=第一日=

 PICT1178
S車内でセルフショット「パシャリ!」(本官の唯一のショットです)
この日は初めて行くところなので
JR我孫子駅北口ローターリーに一旦集合してから
現地入りすることになっていましたが
何故か到着したのは南口で急いで北口へ回り
何とか合流できました
ほっとするのもつかの間でした……

 PICT1182
全員が揃ったのでサカモト隊長殿の指示で
いざフィールドへ向け車列が発進
ところーが!!S車が信号ではぐれて二人で迷子になってしまい
結局路上で皆さんを30分以上も待たせてしまいました(汗)
皆さんほんとうに申し訳ありませんでした
特にサカモト隊長殿にはご心配をおかけしてしまい
申し訳なくあります

PICT1184 
やっと到着です
既にシュヴァルツは到着して待っていました
小雨ぱらつくなか準備に取りかかります

PICT1187 
テントは各隊で手の空いた者が協力しあって設営開始!

PICT1189 
我が隊の幕舎設営はサカモト隊長殿が手伝ってくれたため
あっという間に完成です
このようなチョットしたところで
TPOの団結力のようなものを感じます

PICT1191 
幕舎設営が終わり報告です
S上等兵「O班長殿、幕舎設営完了しました!」

PICT1193 
幕舎設営も終わりシュヴァルツは
チョーくつろぎモードになってました
日帰りなので準備が早かったです

PICT1192 
そして草むらではしゃぐもっちー将軍閣下

PICT1194 
S上等兵が「ハァ~ヘェ~」いいながら残りの荷物を搬送中!!
サカモト隊長殿も大うけ!

PICT1195 
そして大会で使用するダンボールをみんなで搬送
今回は各隊で準備でなく
用意してもらった分を半分ずつ分けて使いました

PICT1197 
準備が一通り終わったところでもっちー閣下から開会式と
大会のスケジュールなどについて説明がありました

PICT1199 
水嚢(キャメルバック)に水と氷を入れるS上等兵
この装備は長時間戦にか不可欠なアイテムとなりました
一度使ったらやめられませんよマジで

PICT1200 
イレギュラーズの二人と一年ぶりの再会!
定例会にも時間があったら遊びに来てね

PICT1202
「腹が減っては戦は出来ぬ」
とばかりに開戦前に昼飯を食う!

 PICT1201
わがまま突撃隊も食う!

PICT1203 
ちょうど飯を食い終わったころS一等兵が到着した
S一等兵「S一等兵只今到着しました」
本官「直ちに完全軍装の準備をせよ!」
S一等兵「了解しました!」

PICT1206 
慣れた手つきで準備を済ませるS一等兵
良い笑顔をしている

PICT1207 
本営の前でやる気満々のTPO連合軍
チョット人数が少ないのが寂しいですが……
いよいよ開戦はじめの2時間は
主に拳銃のみの装備で偵察、陣地構築以外の
敵陣への攻撃はしてはならない事になっています。
自分はこの2時間が一番好きです

PICT1209 
着々と陣地構築をする中
サカモト司令官殿がどえらい物体に興味を持ちました(笑)
それはもう何年も前に捨てられ
砂に埋もれて動かなくなった廃船でした
なんと!この廃船を中央陣地まで運んでバリケードにするというのです
アイディアはグッドなんですが見るからに重そう……

PICT1210 
やっとのことで後10メートル
最初は重いので「10歩ずつ運びましょう」
だったのですがいつの間にか10秒になっていました
そのかいあってか後半はしんどいながらもペースアップして
結構早く廃船は着きました(汗)
正直言いますと
我が隊でもこのような重作業はしたことありませんでしたよ(笑)
でも今思うと何かとても楽しかったですよね!団結力ってかんじで!!
因みにこの廃船は「サカモト丸」と勝手に命名しました

PICT1214 
その後も段ボールだけでは
陣地として頼りないので土嚢を作ったり穴掘りをした
この時点で二四時間戦は8割終了って感じです(笑)

PICT1215 
サカモト丸の防壁も立派に機能しています

PICT1213 
中央陣地から見た敵陣
敵本陣は更に奥でここからは見えません

PICT1217 
陣地構築も終わり本格的な戦闘に備える各隊員

PICT1218 
まだ昼飯抜きで働いていたS一等兵が戦闘間に交代で戦闘口糧を食う
「これ、いっぺんやってみたかったんですよ~」

PICT1220 
戦闘の殆どは中央陣地付近に集中している
時折右翼川縁から敵MG42機関銃の威嚇射撃を受けていた
本官初めての戦死で本営にて復活まで待機中の一コマ
このショットが一番今回は好きです

PICT1222 
その後も中央陣地付近で激しい攻守戦が繰り返された
MG42がどうやら故障したらしく敵の火力が激減したのを感じて
lt;div>TPO連合は一気に敵を押し込む事に成功した!

PICT1223 
ただし総攻撃の際にTPO連合も
多大な損害を避けることが出来なかった
その後も日の沈む中戦闘は続いたが
両司令官の決定により夕方18時、休戦協定が結ばれた
休戦後に分かった事だがDHC軍団の大半が2日目は参戦できず
その兵力は僅か2名という事実が判明し
もっちー司令官は降伏を申し出たのである

PICT1225 
舞台は変わり
ある意味お楽しみの夜の大人の時間の始まり

PICT1227 
長い夜は意味のないトークで延々と続くのであった

PICT1224 
既にだたのおっちゃんに変身しているS上等兵


つづく 

第6回二四時間戦(嵐の結末編)

いよいよ結末編ですが
我がクラフトフェルトには最大のピンチが待ち受けていた

 
2003_0913_212604AA
就寝前に何故かハイテンションな本官(左)
それと比べ、いかにも
「あ~しんどい、早う寝たい」
と言わんばかりのS二等兵
今回初参加で疲れ果てています
 
2003_0913_213610AA
幕舎の中は四人分の戦闘装具やら背嚢等々でごった返しです
全員が同じ物で、しかもウッドランド柄なので
何が何処にあるのか見失うと探すのが一苦労
 
2003_0913_214252AA
O伍長「ガルルル~!旨そうなケツだぜ」
床につくとなると、異常なまでに元気になる本官
昼間より元気かも
 
2003_0913_222342AA
隣のシュヴァルツさんからS上等兵が
麦酒を頂いて来たので寝酒代わりに飲みました
とても旨かったです
ご馳走様でした
 
2003_0913_222908AA
落ち着いた頃に、イレギュラーズのU田君が遊びに来て
隊長殿と話し込んでいました
本官は途中で寝てしまったせいかあまり
この時の記憶は有りません
おやすみ~(-_-)゜zzz…
 
2003_0914_033338AA
3時30分
爆睡中の本官とS二等兵
この後、地獄の惨事が待っているとは
誰も知るはずもありませんでした
 
2003_0914_044014AA
4時40分
何となく目が覚めて天井を見上げると
吊してあるランタンが頭の上でグルングルンと
円を書くように回転していました
寝ぼけながらも
「もし落ちてきたら痛そうだなぁ」とは思ったのですが
眠さに負けてそのまま寝てしましました
 
2003_0914_045014AA
4時50分
実はそのころ外ではもの凄い強風が吹いていて
大変なことが起こっていた
写真はフィールドランナーのテントですが
言うまでも無くヤバイ状態です
S上等兵、曰わく
「クレヨンしんちゃんの顔みたいになってました」
なるほど確かに
 
2003_0914_053624AA
5時18分
「非常っー!!」
と突然、隊長殿の非常呼集がかかり、全員起床
「風に飛ばされないように、押さえろ!」
その声に、兎に角押さえた
 
2003_0914_051840AA
5時20分
本官は幕舎を固定するペグを持ち外に出た
外に出ると我が隊の幕舎は大風が吹くたびに
今にも吹き飛ばされそうである
「とにかくペグで固定しよう」
 
2003_0914_053628AA
5時40分
兎に角、このままでは幕舎が持たないので
有る程度荷物を片付けたてから幕舎解体しようと
個人の荷物を片付けているところ
しかしそんな時間は無かったのだ!
 
2003_0914_061348AA
6時13分
「ブバァァーン!!」
それは突然おこった!
もの凄い爆音と共に耐えかねた幕舎の一部が裂け
一気に吹き飛んだのだ!!
幕舎は見る影もなく林の中で大破していた!
風に煽られていたので
「急いで支柱を引っこ抜け」
と言って無我夢中でバラバラにした
 
2003_0914_061414AA
「うわぁーこれはもう使えないな」
幕体は裂け支柱は曲がったり折れていたので
見た瞬間脳裏に「廃棄処分」の四文字が浮かんだ(T_T)
長い間ご苦労でした
 
2003_0914_061458AA
一難去って取りあえず撤収をする事になり
荷物をかたづけています
幕舎ブッ飛びの時に実に良い連携がとれたと思った
これも訓練の成果かな?
 
2003_0914_063646AA
お迎えのトラックに荷物を積んで楽々移動です
運転はフィールドランナーのナイツ伍長
 
2003_0914_064016AA
6時40分
上に着くと下の陣営の大災難はみんな知っていてが
どうやら大風が吹いていたのは下だけで
上では大したこと無かったそうです
 
2003_0914_073138AA
タニー隊長殿とサカモト隊長殿から
下陣営が突風のため全滅した事が伝えられまして
そんなこんなで二日目のゲームは中止との発表がありました
このあとフールド清掃を参加者で行いました
 
2003_0914_080036AA
閉会式はサカモト隊長殿が仕切無事終わりました
 
2003_0914_122654AA
今年参加された皆さんお疲れ様でした
また来年もよろしくお願いしますね

 
なにはともわれ楽しい遠征でした

 
(報告:O伍長)

第6回二四時間戦(後編)

後編
(13日夕方から就寝まで)

 
2003_0913_175546AA
ここからはS上等兵がまたまた報告いたします
「えーー?、くっそー、ちくしょー」
敵に裏をかかれた奇襲での全滅
本当に悔しかったの一言につきます
全員がほっとしていた、ほんの瞬間でありました
撃たれた時も全員、前方に反撃
しかし、敵のジオン兵は後ろにいました
防壁で補強しておれば、、、タラレバ、タラレバ
本当に申し訳ありません。
隊長殿はこれから
いかに立て直すか頭を悩ませておられました
「よし、自分は夜戦に賭けてみよう
経験はない夜戦だがやってみよう」
そう誓ったのであります
 
2003_0913_183130AA
「おーーい、はやく飯たけー!」「はいっ!」
休戦の間に飯盒での米飯と
レトルトでの副食(ハンバーグとシチュウ)
と簡単ながら暖かいメシが食いたいとの
要望に答えた炊事が開始されます
 
2003_0913_185404AA
メシになったら超うれしそうな隊長殿
戦況の建て直しは頭にのこっているんかな
「あほ、腹が減っては戦ができんというやろ!食え食え」
と二人前くらい食っておられます
 
2003_0913_185544AA
フライパンまで登場して、ハンバーグの出来上がり
S二等兵も野戦炊事は初体験
「どうや?」「うまいであります」
けど、メシにビーフシチュウ掛けたら
味薄いんとちゃいますか?タニー家メニュー?
 
2003_0913_191010AA
19:00に少し遅れたが、炊事の後始末も終わりに近づく
いよいよ夜戦に突入する。
「各自、準備しろー!」と「しゃもじ」をふきふき、O伍長殿
 
2003_0913_191312AA
「よーし、この照明弾を合図に反撃を開始するぞ!!!」
「おーー!」
と照明弾(打ち上げ花火)に点火する
タニー隊長殿とS二等兵
夜戦装備として胸に懐中電灯を
装備しているのが確認できると思います
 
2003_0913_191408AA
一方、すでにかなり燃料がまわってって開戦から飲んでたけど
全快モードのフィールドランナー、ナイツ伍長殿
実は我が本陣もメシ後からは宴会モード
いかんいかん
 
2003_0913_194646AA
ということで、へべれけ、照明弾手。あぶなー
けつに撃たんといてやー
 
2003_0913_195340AA
「S上等兵、これより立哨警戒に行ってまいります」
出征の杯を受けて
なぜか、やる気満々の自分であります
 
2003_0913_200528AA
その後の戦闘経緯ですが、いい写真はありませんが
自分の警戒中に敵襲あり応戦するも戦死
その後S二等兵が単独で善戦、敵8名を撃破
自分は復活後、敵陣深くまで潜入するも
発見されてフリーズコールを受ける
最後に、数名を選抜し万歳突撃を敢行す
夜目にも慣れて、夜戦もおもしろかったっす
写真は「最後の敵本営 突撃隊」の出発前風景
 
2003_0913_202612AA
21:00には停戦しましたが。。
さらに宴会はつづきます
いつもは全員そろっての宴会で火を焚いたりしますが
今年は暖かいですなー
そーやねー。麦酒がうめー
 
2003_0913_210110AA
すっかり就寝モードのタニー隊長殿
風邪引きませエー
 
2003_0913_212604AA
就寝準備開始でなぜか絶好調のO伍長殿
今年は大丈夫?
その夜、なにが起こったかは
嵐の結末編を御期待ください

 
(報告:S上等兵)

第6回二四時間戦(中編)

中編:開戦
 
さぁー!ここからは本官(O伍長)がご案内します


2003_0913_144236AA
今年は去年のような緻密な作戦は立てずに、
敵の動きを慎重に見つつ防御線を伸ばしていくようだ
 
2003_0913_145310AA
去年製造された一式軽戦車改の今年の主な目的は
本来の戦車というよりも
移動トーチカ的な使い方になる予定だ
搭乗員にはシュヴァルツのキース殿が名乗りを上げた!
だったかな??
(命令で有無も言わさず乗せさせられました:編)
 
2003_0913_150318AA
15時を過ぎまったりとした準備時間も終わりです
いよいよ本格的な交戦が解禁になる
 
2003_0913_150736AA
前方で走っているのは敵情偵察に向かうキース殿です
交戦が解禁になっても
例年のような大規模な戦闘はまだおこらず
両軍共に相手の動きを探っているようでとても静かだ
 
2003_0913_152042AA
谷間の第5GP手前の窪地に陣地を設けた
第一部隊のディックツイスター
こちらも未だ動きは無いようだ
 
2003_0913_150750AA
偵察が戻るのを待ちつつ周囲を警戒する
第二部隊の兵隊たち
 
2003_0913_151706AA
ここでタニー司令官殿から本官へ
戦車を用いて敵陣への強行偵察の命令がでた
編成は本官以下2名で戦車にはキース殿が搭乗し
サポートとしてイレギュラーズのU田君が抜擢された
 
2003_0913_151532AA
進路は第5~第4ポイントを経由し便所前通路に右折して
直進後敵地を観測(マップ上E-3)というものです
 
2003_0913_151544AA
順調に便所前通路に入り進んでいくと敵陣地が見えてきた!
もう少し進むとジオン軍と思われる兵隊を2~3名確認
すかさず無線で
「こちらO伍長、E-5便所前に防壁!敵兵3名確認!」
その直後、敵からの発砲によりこちらも反撃
交戦状態に突入しキース戦車も反撃を始める
ところが突然後方から銃撃が、敵1名に後ろを取られたのだ!
何とか敵は排除したが結局U田君はその後戦死
本官も負傷し残る戦車も本部の指示で戻すことになった
 
2003_0913_152508AA
本部に衛生兵を要請したが一向にくる気配がない
「何とも心細いなぁ」
「このままあと2分で戦死か・・」と思った時だ
右前方5mの林から何と敵兵が!
必死に本部へ応援を要請するが結局間に合わず
本官は捕らわれの身となったのです(T_T)
「オー!なんてこったいマジデスカ?」
 
WS013
そのまま敵本営に連行されてサカモト総司令官殿とご対面
実に嬉しそうな様子で記念写真まで撮ってもらいました
ところが心優しいサカモト総司令官殿は本官を尋問?することもなく
釈放してくれたのです(大感謝)
 
2003_0913_154010AA
無事本部に戻りセーフティーで30分待機
中央には先に戦死したU田君が復活のために待機していました
被害はこの時点で4名程度とかなり少ないです
 
2003_0913_161946AA
16:20、本官も戦線復帰し
いよいよ本格的に敵陣への圧力をかけるために
マップ上F-5に戦車をトーチカ代わりに設置し
兵5名を送る任務を受けました。
写真は移動中で煙は発煙弾によるものです
 
2003_0913_162432AA
防壁拡張も進み鉄壁とまでは言いませんが
かなりの防御力です
この作業の間にも便所前の第4GPとの
激しい交戦で何人もの兵が負傷しました
 
IMG_0034
敵の射撃はかなり正確で頭や足をうっかり出していると
ワンショットで殺られます
本官も衛生兵の方には何度も命を救ってもらいましたよ
 
2003_0913_163424AA
16:35、通路下のトラック横にいた新人のS二等兵が突然
何か言いながらこっちへ向かって来た
S二等兵「はっ腹が痛いであります!」
と必死に訴えかけている(内心:えーっ!)
どうやら水を飲みすぎたようだな
我慢できないようなので薬を貰うように指示をして
本部へ下がらした。
S二等兵が居なくなった所にはキース殿に替わってもらった
 
2003_0913_170622AA
本部で正露丸を飲むS二等兵
水には気を付けないとね、その後大丈夫かい?
 
2003_0913_174444AA
17:45、さらに両軍の小競り合いが続くなか
本部からの指示は「戦線をそのまま維持せよ!」
であったのでS上等兵にE-3に更に防壁を構築し
敵の浸透を阻止する事を命じた
S上等兵の構築した防壁は完璧であり
これでひとまず安心だとみんなが思った
 
2003_0913_173606AA
S上等兵が弾薬補給したいと言うので
下げるのは心配ではあったが安全な所で補給させたかったので
少し後退したところで補給始めさせた(これが命取り)
やはり気になるので
本官が補給の間だけ代わりに入ろうと思った時だった
本部から無線が入った
タニー隊長「噴進砲をそろそろ使わないか?」
本官「んー、面白そうなのでやりますか」
と返事をして無線を切った時だった
突然F-1方面から銃撃が我が隊を襲い
本官を含め4~5名が一瞬で死傷した
それはたった一人の敵兵による
ほんの一瞬警戒を怠った僅かな瞬間だった
生き残った兵隊もその後の敵の勢いで
全滅をまのがれなかった
 
2003_0913_175010AA
17:50、セーフティーには自分が指揮していた兵隊が
全員いて全滅したことを実感した
この時点で第4ポイントを失った我が軍はかなり不利になった
さらに悪いことに
停戦時間も近く我が軍の士気は落ちまくりだった

 
果たして飯を食った後に
士気回復大逆転はあるのだろうか、それとも・・・
この続きは後編で!

 
(報告:O伍長)

第6回二四時間戦(前編)

前編:出発から開戦


 2003_0913_053348AA
2003年の24時間戦は我が隊参加者は4名
先週、見学者からいきなり入隊宣誓し
サバゲの初体験がなんと二四時間戦遠征と言うS二等兵(右)
期待の星です

2003_0913_054152AA 
O伍長殿、舎前で気合の入った出陣朝礼です
赤城に向け出発するS二等兵車は1BOX
これも言う事なしです。あー助かったあ

2003_0913_070230AA 
うめーー!!と食欲爆発のO伍長殿。みんな良お食うなあ
自分は減食中のためビターインゼリーとあんぱん。バナナなし
三芳のSAでの朝食風景であります

2003_0913_071644AA 
いいぇーー!!タニー隊長殿のおしょんしょんタアーーイム
そのとき仮想軍人全員が厠インでありました
いま、いっとかないとね

2003_0913_094724AA 
迷うことなく集合の一時間まえには現地到着!
今年は荷物を最小限にした結果(これでも)
スムーズな荷降ろし作業ができました
もうすでに汗だくのS上等兵(ふーー)

2003_0913_103556AA 
早速、全荷物をトラックで下の屯営地へ
搬送(楽チンです)S上等兵、二等兵コンビで
幕舎の設営開始しましたが、あっという間に完了!
S二等兵は優秀です

2003_0913_110058AA 
いっぽう続々と下へ運び出される
コンパネやダンボールなどの陣地構築材料
今年は開戦後、2時間は陣地の構築に当てられます

 2003_0913_110624AA
約10分後には。。幕舎も立ち野戦椅子、保冷水槽など
今年はなかなかすっきりした本部でありますなー
保冷水槽はVMATで購入の樹脂製です
まだ暑いので役に立ちそうであります

2003_0913_114008AA 
「報告します。幕舎設営ならびに戦闘準備完了いたしました」
「よし」敬礼にはじまり敬礼に終わる。軍隊であります
それにしてもデザート迷彩のようなシマ汁が。。。

2003_0913_114328AA 
喜びの糧秣支給。。。といっても、いつものMREなんで
作り笑顔のS上等兵。「こらもっと嬉しそうな顔せんかい」
3個支給され、1食は今日の昼、残は背嚢の収納し
戦闘間の喫食に備えます

2003_0913_120336AA 
そうこうしているうちに、12:00の開会式です
大会委員長を紹介するタニー軍司令官殿と
右は今年も御世話になりますK軍曹殿です
「えーー小はしないように。あふれます」

2003_0913_121610AA 
わーー拍手~~~!! 今年のTPO二四時間戦の大会実行委員長の
わがまま突撃隊サカモト隊長殿の堂々の挨拶であります
「えええーーと、みなさん怪我なく少しでも長く楽しくやりましょう」

2003_0913_124434AA 
「おおーーホットだぜい」
O伍長殿、待ちに待った、「メシ」であります
MRE初体験のS二等兵の心境は?
あとで聞いて見ましょう

2003_0913_130318AA 
最近正式採用になった膝当てを装着したS上等兵とくつろぐ兵士たち
おお、後ろには昨年大活躍の一式軽戦車改
まだ、現存しておったか。今年はトーチカでの参戦です

2003_0913_122926AA 
集合した完全軍装のクラフトフェルトの軍人たち
闘志がみなぎる瞬間であります
さあ、いよいよ開戦であります

2003_0913_132908AA 
まず開戦二時間は陣地の構築風景
フィールドランナーのナイツ伍長殿の姿も見えますが
我が陣営は、クラフトフェルト、フィールドランナー
イレギュラーズ、シュヴァルツです
なんかマターリですなあ

 2003_0913_140830AA
敵の陣地も見えますねー。今年はどうなるやら
はたして噴進砲の出番はあるのか?

2003_0913_143858AA 
いよいよタニー隊長殿から出師を賜ります
しかし、意外な発言
「みなさんこれから宣伝戦やります。自分のあとについて
シュプレヒコール復唱してください」

2003_0913_144000AA 
「サカモト隊長は~、早く4人目をつくれ~~~」
「つくれ~」
「ジオンの山●総督は~、はやく彼女をつくれ~~」
「つくれ~」

2003_0913_143930AA 
団結っ~、ガンバロー!ガンバロー!ガンバロー!!!
よっしゃーかなりの精神的ダメージを敵に与えたことでしょう

2003_0913_144002AA 
さあー戦闘編はO議長殿、あ、伍長殿、よろしくお願いします

 
(報告:S上等兵)

第4回二四時間戦(後編)

2001_0923_095445AA
二日目の朝です
エキシビジョンマッチに備え、戦闘準備中
ところが「大丈夫っす」のN二等兵の表情が大丈夫じゃなくなってます
実は、昨日の晩、徹夜で運転した上に
昨日の戦闘で足を相当ひどく挫いたらしく
朝から元気がなかったのでした
 
DSC00021
一夜明けたタニー要塞跡地です
中立トイレに通じるすべての道路を
段ボール防壁で塞いでいます
この防壁の後ろで、TPO連合軍兵士諸氏は
敵弾を避けながら、ひたすらスクワッド射撃に励んだのでした
 
DSC00029
めざとくラーク伍長が残していった段ボールを発見
いっちょ戦車でも作ってみるか
と現地で建造したのが
我が隊初の段ボール戦車「一式軽戦車」でした
 
DSC00048
よっしゃー、二日目やるぞー
M1ダストボックスも戦闘に参加
なんか、気合いは入ってないけど楽しそうです
 
DSC00049
「戦車、前へ~~!」
実はこの戦闘、戦車を防壁突破に使用した最初の戦闘でした
 
DSC00052
敵防壁を前に撹座したM1ダストボックス
いざった状態では機動力が発揮できず
無理に早く移動しようとして車体が大破してしまいました
 
DSC00053
防壁を突破し、敵陣に突入した一式軽戦車
軽量で操作性が良く、機動力を発揮して
敵歩兵を攻撃しまくりましたが
最後は資格からロケット攻撃を受けて撃破されました

 
なにはともあれ、楽しい遠征でした

 
(報告:隊長タニー)

第4回二四時間戦(前編)

第2回、第3回と我が隊は
他の部隊長を司令官に仰いで戦ってきましたが
この年は、ななんとワタクシが司令官拝命
「負けられーん」と勢い込んで、部隊総出で参加しました

DSC00006
 集合は松島本部に午前1時半集合のはずでしたが
運転兵のN二等兵の「大丈夫っす」が全然大丈夫じゃなくて
2時間近くも大遅刻
でも、自前で車両を2台も確保できたので
余裕で大物資を積めたのは有り難い事でした

2001_0922_030859AA
高速道路のサービスエリアで小休止の仮想軍隊
ワタクシはちょっとオネム入ってますが
N二等兵はテンション高すぎです
(24時間後、どうなるかお楽しみに)
 
2001_0922_062053AA
この年は遅刻防止で午前6時に会場集合
続々と参加チームが到着
下本営の近くに早い者勝ちでテントを設営しました

DSC00007
参加者全員に夕食を出す、という事で
開戦前に各隊選抜要員でシチューを作りました
わがまま突撃隊は人ではなく寸胴(タツヤ君2世)だけ参加でした

2001_0922_084711AA 
ワタクシが指揮を取るTPO連合軍は上本営という事で
予め赤城に輸送しておいた段ボールを使って
防壁の準備作業を進めてます

2001_0922_091258AA 
防壁作業の傍らでは
フィールドランナーのラーク伍長が段ボール戦車を建造
昔の家にあったゴミ箱みたいなので
「M1ダストボックス」と勝手に命名しました

2001_0922_095607AA 
参加者がめいめい準備に勤しんでるころ
DHC軍団司令官のもっちー閣下は
愛用のバイオを相手に参加費の計算をしておられました

2001_0922_102617AA
本営の準備が終わったところで
TPO連合軍出陣式を行いました
実はワタクシ、毎度の事ですが
カミカミの訓示をしてました

2001_0922_102912AA 
A4サイズの地図に小枝を使って
作戦変更の説明
果たして、みんな意味が判ったのでしょうか??

2001_0922_105022AA 
出陣式も終わり、開会式までに飯を食え
という事で、戦闘口糧(MRE)にかぶりつく本官
フランクフルターズはいつ食っても塩辛いです

2001_0922_104335AA 
この大戦に間に合わせて改造した九八式軽機改
被筒が角形になり、提把もついて
ゴツイ軽機になりました

2001_0922_110621AA 
いよいよ開会式
下本営前に参加者一同が集まりました

2001_0922_110659AA 
参加者に注意事項とか呼びかけるワタクシ

2001_0922_111939AA 
新兵器紹介
一式噴進砲の説明をする本官
このほかに、ドミンゲスファーストや
もっちーランチャーなどがありました

DSC00015 
開会式も終わり、停戦時間等の最終打ち合わせをする部隊長一同

DSC00016 
決戦を前に部隊幕舎で保冷水槽に氷を入れて
クラフトフェルト特製「ちべたい水」を作るS一等兵
もっとも、上本営ですんで、戦死せん事にはここには戻れないわけで
飲みたい時に飲めなかったりするんですが(爆)

2001_0922_115333AA 
開戦直前、ダストボックスに搭乗するラーク伍長
スペース的には余裕ありそうですが
ほとんど地面におっちんした状態で
移動が大変そうです

2001_0922_115534AA 
こちらは開戦の合図を待つ
クラフトフェルト工兵隊の一同
我が隊は開戦劈頭、土嚢等の築城資材を
前線に送り届けるのが任務でした
 
 
いよいよ開戦!
開戦当初の作戦は上首尾に進み
たった10分足らずでタニー要塞が構築され
約1時間以上にわたってDHC軍団の猛攻を支えました
が、
敵迂回部隊の活躍で後方を突かれたタニー要塞は陥落
TPO連合軍は上本営に押し込められてしまいました


2001_0922_164625AA 
「ぐは~~、手も足も出んのぉ~」
大あくびをかます本官
他の兵隊さん達もダレダレモードです
この後、薄暗くなってから
TPO連合軍は最後の総突撃を行い、全員名誉の戦死
第4回二四時間戦は幕を下ろしたのでした

2001_0922_184347AA
戦闘のあとは晩飯です
各隊共同?の力作ビーフシチューでしたが
ちょーっち薄かった様な気がしました

2001_0922_213910AA 
飯食って騒いだあとは、寝るのみです
わさわさと床敷きや状袋を出して就寝準備
隊長殿は寝台を使いますが
他の兵隊さんは段ボール敷いて寝ます

 

第2回二四時間戦

001
クラフトフェルトが仮想軍隊になって
初めての本格的遠征となった「第二回TPO二四時間戦」
熱い想いを重装備に込めて
赤城オフロードパークに到着

006 
ホップレスのM4A1だけでは
どうにも火力不足、という事で
作成、採用された九八式軽機関銃
マリーンなどで少数配備されたM741です

005 
脚桿(バイポッド)を付けても銃身がもげないよう
被筒(ハンドガード)の中には
重層銃身(ヘヴィバレル)が仕込まれてます

007 
これが各隊を唸らせた脚桿
M60の物と同じですが、実はアルミ削りだしのハンドメイドです
見た目+実用性を追求するクラフト技研が誇る
99年度グッドメイド賞製品です

008 
これまたハンドメイドの軽機用弾倉
ただし、ドラムの部分は単なるお飾りです

011
この大戦では、数々の新兵器を開発、投入しました
まずこれは九九式擲弾筒

010 
懐中電灯とよく間違われた九九式小銃擲弾器
M4A1の先に付けます

014 
極めつけはこれ、九九式噴進筒
以上3点、素材は90%以上が塩ビ管です
この後、クラフト技研が製造する塩ビ管兵器のノウハウは
これら兵器群の開発で培われました

030 
これらの兵器は、この年アングスから発売された
クレネード弾を使用する為の物だったんですね
この頃は、M203を使おうという
素直な気持ちがありませんでした

015 
我が隊はシュヴァルツの麾下で戦う事になってましたが
お相手のジオン軍が大遅刻をやらかして
エライ準備時間があった様な記憶があります

019 
そんな訳で、写真撮影会
軽機を構えるO上等兵(当時)です
装備も古いIIFS:TLVBです

023 
雑嚢や水筒を付けたのは、この遠征が初めてでした
通常の15分で終わる戦闘では
携帯天幕も水筒も使いませんからねぇ

032 
各隊大量の物資や資材を持ち込んでいて
担いで運んだのでは、それだけで体力なくなりますので
現地の車両で運んで貰いました

035 
準備は兵隊に任せておいて
指揮官達は集合して、作戦の最終確認
やる気十分です

v001 
やっとこさジオン軍到着~
で、矢次はやに開会式~
左からシュヴァルツ・ヒューゲル連隊長殿、隊長タニー
そしてDHC・もっちー将軍閣下

v002 
ジオン軍側の部隊もそろい踏み
さすが6年前! 若いというより幼い^^

v005 
ヒューゲル連隊長殿により開会の挨拶
この二人、21世紀になっても式典では軍刀を下げます

v006 
現地管理者のK軍曹殿から
フィールド使用上の注意事項の説明
たしか、どこでもう○こしてもいいけど
ちゃんと埋めておけ、みたいな話でした

v008 
いよいよお待ちかね
シュヴァルツ軍楽隊の分列行進です

v009 
おお~~っ、こんなところにS上等兵が!!

v010 
S上等兵は当時、シュヴァルツの隊員だったのです
複雑な行進を見せるシュヴァルツ軍楽隊

v011 
最後はビシリと横列に整列して威儀を正しました
と思っていたら

v012 
おっちゃん、担ってる銃の向きが逆でっせ!

v013 
今度は現地の赤城義勇軍(現ディックツイスターズ)の
自衛隊迷彩の方が、自衛隊喇叭をご披露されました
間近で見ると、思った以上に肺活量が要りそうでした

v015 
全ての式次第がおわり、いよいよ開戦準備
「撮影やめー、準備かかれー」
 
これは5月1日の写真でして
二日目の分はありません 
最新記事
記事検索
プロフィール

armee_kf

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
忍者AdMax
  • ライブドアブログ